社内SE

東京都 正社員 年収 600万円 - 1100万円 日系企業 View Job Description
EY Japanの社内SEとして、ローカル開発アプリケーションのテクニカル運用全般(リリース、ログ監視、メンテナンスなど)を担当します。障害対応やベンダー管理を行いながら、必要に応じて他部門やグローバルチームとの調整・サポートも担います。
  • グローバルのIT担当者と英語でやり取りする場面もあるため、国内外のIT運用スキル+英語力の両方を実践的に磨ける環境です。
  • ベンダーコントロールやプロジェクト連携などマネジメント要素を持ちながら、自身でも手を動かして運用対応ができるため、プレイングマネージャーとしてのキャリアを積みた

企業情報

世界150か国以上に拠点を持つグローバルネットワークの日本におけるメンバーファームです。

監査・税務・コンサルティング・アドバイザリーなどのプロフェッショナルサービスを提供しており、日本国内では以下の4つの主要法人を中心に構成されています:



  • 監査法人(監査・保証業務)


  • 税理士法人(税務)


  • 経営・IT・人事等のコンサルティング


  • リスク、トランザクション等のアドバイザリー



職務内容



  • アプリケーション運用管理
    - ローカル導入・開発アプリケーションのリリース作業
    - パスワード・証明書更新、ログ監視、サーバーメンテナンス(主に土曜に月1回)
    - バージョンアップやマイグレーション対応


  • 障害対応・技術サポート
    - IISやSQL Serverなどの障害対応
    - アプリケーション障害の一次受付とエスカレーション対応
    - 再発防止策の検討・実施


  • ベンダー管理
    - 外部運用ベンダーの契約・進捗・コスト管理
    - 技術的な問い合わせ対応と品質の最適化


  • プロジェクト支援・他部署連携
    - 必要に応じてプロジェクトに参画し、インフラ・アプリ開発・運用部門などと連携
    - 社内ユーザーからの問い合わせ調査・対応



理想の人材



  1. テクニカルに強い"実行力のある"運用者
    - Microsoft系(Windows Server/SQL Server/.NET/IISなど)のインフラ・アプリ知識を持ち、障害時に自ら調査・対応できるスキルがある
    - Azureなどのクラウド環境にも関心を持ち、学ぶ意欲がある


  2. 自らも手を動かしつつベンダーをマネジメントできる人
    - ベンダーとの契約・スケジュール管理や技術的ディスカッションをこなしつつ、必要に応じて自分でも構築・運用を行える
    - 単なる指示役ではなく、**"一緒に進めるプレイングリーダー"**として動ける方


  3. 調整・対話が得意なコミュニケーター
    - 社内のインフラチームやプロジェクトチーム、さらにはグローバル(英語)担当者とも柔軟にやりとりできる
    - 技術的なことをわかりやすく社内ユーザーに説明できる


  4. 責任感と改善意識がある人
    - 障害の再発防止や業務効率化を常に意識し、運用をより良くしていくマインドを持っている

条件・待遇



  • 社会保険完備:​健康保険、厚生年金、公認会計士企業年金基金、雇用保険、労災保険などが含まれます。 ​


  • 退職金制度:​確定拠出型年金制度が導入されています。 ​


  • 育児・介護支援:​小学校卒業までの子を養育する職員や要介護状態の家族を持つ職員に対し、短時間勤務や所定労働日数の低減などの勤務形態を選択できる制度があります。また、ベビーシッター利用料の60%補助や有給の看護休暇(年5日)も提供されています。


  • 健康支援:​法人契約のスポーツクラブや会員制リゾート施設の利用が可能です。


  • 柔軟な勤務制度:​在宅勤務や選択シフト勤務など、フレキシブルな働き方が推奨されています。



コンタクト
Yuta Umezawa
求人番号
JN-012025-6633315
電話
+813 6832 8990

求人情報

分野
IT
職種
ITサポート
業界
ビジネスサービス
勤務地
東京都
雇用形態
正社員
担当コンサルタント
Yuta Umezawa
担当コンサルタントの電話番号
+813 6832 8990
求人番号
JN-012025-6633315
企業タイプ
日系企業

ダイバーシティ&インクルージョン

マイケル・ペイジでは、多様性を受け入れるだけではなく、多様性のある社会づくりに取り組んでいます。あらゆるバックグラウンドの方からの応募を歓迎すると同時に、すべての人が自分らしく働けるようなインクルーシブな職場構築も支援しています。採用プロセスにおいて、お困りの方やサポートが必要な方がいましたら、お気軽にご連絡ください